公園のご案内

元浜緑地
元浜緑地は、樹木により大気の浄化を図り、地域住民の健康保持に役立てることを目的に、全国で初めて大気汚染対策の緑地として整備されました。
東西二つのエリアが連絡橋で結ばれており、西側には夏場にちびっ子の水遊び場として大人気の「わんぱく池」が、東側にはロングスライダーをはじめとする大型遊具などの多彩な遊具があり、思いっきり遊んだ後は芝生広場でくつろいだりと、家族で一日遊んで過ごせる人気のスポットです。
園内には、大気浄化能力や汚染耐性が高い常緑のヤマモモや落葉のユリノキ、イチョウ、ヒマラヤザクラなどが多数植えられており、豊かな緑や水辺空間は昆虫や野鳥を観察するスポットとしても最適で、「子ども達の遊びと学び」をコンセプトに、自然学習・環境学習の場としても活用されています。
お知らせ
2023.09.04
2023.05.25
2023.03.06
2022.12.27
2022.10.07
2022.10.01
2022.09.05
2022.07.15
2022.05.31
2021.12.28
講習会・展示会・イベント
2023.11.09
2023.10.12
2023.09.14
2023.07.13
2023.06.11
2023.06.08
2023.05.11
2023.04.13
2023.03.09
2023.02.09
開花情報
2023.07.04
2023.06.20
2023.06.19
2023.06.19
2023.06.18
2023.06.17
2023.06.16
2022.06.07
2022.02.14
2021.12.01
主な施設紹介
管理棟

管理棟
西園にある管理棟では、園内案内や子ども向けの展示会、講習会などを行っています(展示会等開催日のみ開館)。
もみじ池
わんぱく池
画像が4枚上あります。<>でスクロールしてください。
「わんぱく池」は、元浜緑地の西園にある、水遊びができる施設です。手こぎいかだや水鉄砲など、工夫を凝らした水遊びの道具や樹形の噴水、水のカーテンなどがあり、水深も25センチから60センチと浅いので、ちびっこたち向けの水遊びスポットになっています。
ご利用の際は、安全のために以下の注意事項を守り、監視員の指導に従ってください。
利用期間は毎年6月から9月までです。詳しい日程は年によって変わりますので、06-4950-6187(緑化公園協会本部事務所)までお問い合わせください。
なお、駐車場台数に限りがあり、春・秋の行楽シーズンや特に夏場のわんぱく池開園期間など、混雑時には長時間お待ちいただくことになりますので、ご来園にあたっては公共交通機関をご利用下さい。
注意事項
•わんぱく池はプールではありません。顔をつけたり泳いだりしないようにしましょう。
•わんぱく池の中での飲食や喫煙は禁止です。
•浮袋やゴムボートなどの遊具や、水中メガネ、ガラス、プラスチック製品などの割れる可能性のあるものは一切持ち込んではいけません。
•犬・猫等のペットを入れたり、魚等の生き物を放さないようにしましょう。
•水遊び用の紙おむつ着用でのご利用は可能です。
芝生広場
画像が4枚上あります。<>でスクロールしてください。
元浜緑地の東西両区域には、広々とした芝生広場があります。随所にベンチやテーブルが設置され、東園の芝生広場周辺には大型遊具やトリム遊具、バスケットゴールなどもあり、ファミリーで一日のんびり過ごすのに最適です。
芝生広場周辺には、ソメイヨシノを中心に、ヤマザクラやエドヒガンなどのサクラ類が植えられており、春には華やかな緑地に衣替えします。冬に花を咲かせるヒマラヤザクラも見ることができます。また秋には芝生周辺に植えられたアラカシやクヌギなどにたくさんのドングリがなり、多くの子ども達がドングリ拾いに集まります。
団体で元浜緑地をご利用の方へ
元浜緑地を学校園などの団体で利用される場合は、市役所公園維持課(本庁北館6階 6489-6531)にご連絡の上、市の指示に従ってご利用ください。
大型車で来園される場合は、別途、所定の用紙で事前にお申し込みください。大型車の駐車について詳しくは、下の駐車場案内をご覧ください。
四季の花壇
駐車場

駐車場
公園の東側区域に59台駐車可能な駐車場があります。駐車料金等は下記「公園の概要」にてご確認ください。
なお、駐車場台数に限りがあり、春・秋の行楽シーズンや特に夏場のわんぱく池開園期間など、混雑時には長時間お待ちいただくことになりますので、ご来園にあたっては公共交通機関をご利用下さい。
大型車で来園される方へ
大型車は事前に申し込みが必要です。所定の用紙で事前にお申し込み(ファックス送信)ください。申し込み用紙は下記からダウンロードできます。駐車場所については下記添付ファイルをご確認ください。
元浜緑地リーフレット
画像が4枚上あります。<>でスクロールしてください。
元浜緑地のリーフレット(2023年2月作成)です。下のPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
(用紙サイズ396×210mmのため、A3(実際の大きさ)、A4(縮小)用紙で印刷した場合、上下・左右に余白が生じます。)
公園の概要
所在地 | 尼崎市元浜町1丁目及び道意町6丁目 |
---|---|
面積 | 約3.7ha(西側区域2.0ha、東側区域1.7ha) |
電話番号 | 06-6426-4022(上坂部西公園事務所) わんぱく池・駐車場に関すること 06-4950-6187(緑化公園協会本部事務所) |
ファックス | 06-6426-4022(上坂部西公園事務所) |
公園の開園時間 | 4月~9月 午前6:00~午後8:00 |
公園の入園料金 | 無料 |
駐車場 | 有(有料)
公園駐車場利用受付票(大型車駐車受付票)(PDF) 駐車場案内(PDF) |
駐車場の利用時間 | 4月 ~9月 午前9:00~午後8:00 |
駐車料金 | 30分未満 ・・・・・・・・・大型車以外100円、 大型車200円 |
トイレ | 有(身障者用も有) |
主要施設 | 管理棟、もみじ池、わんぱく池、わんぱくとりで、ロングスライダー、花壇、芝生広場、バスケットゴールなど |
アクセス(電車) | 阪神電車「尼崎センタープール前」駅から南西へ徒歩約15分 |
アクセス(バス) | JR神戸線「立花」駅(上)又は阪神電車「尼崎センタープール前」駅から30番「武庫川」行きに乗車 阪神バス「リサーチコア前」下車、南西へ徒歩約10分 路線図や時刻表はこちらでご確認ください(阪神バスホームページへ) |
公園リーフレット | (用紙サイズ396×210mmのため、A3(実際の大きさ)、A4(縮小)用紙で印刷した場合、上下・左右に余白が生じます。) |