公園のご案内

西武庫公園
西武庫公園は、約500本のサクラが咲く尼崎市内屈指のサクラの名所で、春には多くのお花見客でにぎわいます。また、サクラだけではなく、バラ園、菖蒲池、分区園(貸花壇)などがあり、四季折々の花や野鳥などを楽しむことができます。また初夏には、園内や公園の西側に隣接する水路沿いでホタルを鑑賞することができます。
実際の道路を模した交通広場では、道路沿いに信号機や道路標識などが並び、遊びながら交通ルールを学ぶことができます。
公園では「ゆめハウス」を拠点に様々なボランティア団体が活動しており、各団体が連携したイベントも行われます。その他、地域のコミュティー活動の拠点となる公園として、年間を通じて様々なイベントや催しが行われています。
お知らせ
2023.03.17
2023.02.20
2022.12.26
2022.11.22
2022.10.01
2022.05.20
2022.03.16
2022.02.15
2022.02.02
2021.12.28
講習会・展示会・イベント
2023.05.26
2023.03.18
2022.11.25
2022.11.23
2022.10.23
2022.09.16
2022.05.20
2022.03.13
2022.03.13
2022.03.13 〜 2022.03.20
開花情報
2022.11.11
2022.08.09
2022.05.14
2022.03.27
2022.02.16
2021.07.07
2021.07.06
2021.07.05
主な施設紹介
分区園
画像が4枚上あります。<>でスクロールしてください。
戦後初めて都市公園に整備された分区園は、花と緑のまちづくりの一環として余暇時間を利用し、緑豊かで美しい花づくりを通じて自然に親しみ、生活に潤いと楽しさをもたらすために、昭和40年4月に設置された「貸し花壇」です。
1区画10平方メートルの花壇が50区画あり、四季を通して花が咲き競い、都会のオアシス的な環境を作り出しています。園内には誰でも自由に入ることができます。
利用の申し込みなど詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
バラ園
菖蒲池
流れ・徒渉池
画像が4枚上あります。<>でスクロールしてください。
園内には、武庫川の伏流水が流れる水路(流れ)や徒渉池があり、夏場でも涼しさを感じることができます。
公園内の流れや公園の西側に隣接する水路沿いでは、初夏になるとホタルを楽しむことができます。詳しくは下記アドレスをご覧ください。
交通広場
駐車場

駐車場
公園の東北(東側道路より入庫)に駐車場があります。駐車料金、駐車台数等は下記「公園の概要」にてご確認ください。
夕方6時以降は翌朝7時まで出庫できませんのでご注意ください。
大型車で来園される方へ
大型車は事前に申し込みが必要です。所定の用紙で事前にお申し込み(ファックス送信)ください。申し込み用紙は下記からダウンロードできます。駐車場所については下記添付ファイルをご確認ください。
大型車の出入庫方法
駐車場ゲートから入庫し、発券される駐車券をお受け取りの上、指定された場所に駐車してください。
出庫時は、駐車券を入れる前に、精算機横にあるインターホンにて大型車が出庫する旨を伝えた上で、指示に従い精算・出庫してください。
公園の概要
所在地 | 尼崎市武庫元町3丁目 |
---|---|
面積 | 約7.1ha |
電話番号 | 06-6426-4022(上坂部西公園事務所) |
ファックス | 06-6426-4022(上坂部西公園事務所) |
公園の開園時間 | 入園自由 |
公園の入園料金 | 無料 |
駐車場 | 有(有料)
公園駐車場利用受付票(大型車駐車受付票)(PDF) 駐車場案内(PDF) |
駐車場の利用時間 | 午前7時~午後6時 |
駐車料金 | 30分未満 ・・・・・・・・・大型車以外100円、 大型車200円 |
トイレ | 有(身障者用も有) |
主要施設 | ゆめハウス、分区園、バラ園、菖蒲池、流れ・徒渉池、交通広場、遊具広場、健康ファームなど |
アクセス(電車) | 阪急神戸線「武庫之荘」駅から北西へ徒歩約30分 |
アクセス(バス) | 阪神バス「西武庫公園」下車すぐ 路線図や時刻表はこちらでご確認ください(阪神バスホームページへ) |